2013.09/23(Mon)
スタッドレス装着
また更新をサボってしまった。。
6Fを買って以来、乗りまくっているので
ネタが無い訳では無いのだが
どうもツーリング記事ばっかりで面白みがない。
個人的にも思い出の一つなのでイイと思わなくはないが
自分の記事の中でも良い悪いの差が結構ある。
なんとなくやっつけで書いている処も正直ある。
まぁ、個人のブログだから良いんだけど
訪問して下さる方々もいい加減、飽きているのでは?
【重要】だからと言って面白いネタがある訳ではないのだが(笑)
ストリームを購入して以来、メンテ以外に変化が無い。
もちろん、興味が無い訳ではないが優先順位が低い為に
後で、後でと思っている内に随分、時間が経ってしまった。
そんな時、会社の先輩からスタッドレスを譲ってくれる事になった。
クルマを乗り換えた為に以前のタイヤが不要となってしまったのだ。
滅多に雪の降らない関東平野では
山に行かない限りスタッドレスは不要である。
ストリームを購入するまでは歴代、FRターボ車に乗っていたので
雪山に行くなんて発想自体が無かった。
言い方が回りくどくなってしまったが要は初のスタッドレス購入である。
先輩の以前のクルマはVOXY。果たしてどうなるのか?
5穴・PCD114.3とナットがそのまま使用できる事を
事前に調べていざチャレンジ。

先ずは並べてみる。純正(左)と社外品(右)
17インチと15インチでは随分、差が大きいな。

次に重要な所、ハブ。
純正が64Φ。社外ホイールがこれより小さいとこの時点でアウト。

次に社外品。72か73くらいか?
まぁ、大概社外品は大きめに造られている様だが。

次に外径。こちらは純正。
写真を忘れたが社外の方が1.5㎝ほど小さい。
メーター誤差が少し大きくなるが
外径が小さくなる分加速が良くなるからイイか(笑)

次に軽くハメてみてキャリパーとのクリアランスをチェック。
ギリギリではないか!オフセットが合っていないのか?

あれ?純正も同じくらいか?ならイイか。

取り敢えずフロントだけ装着。

試しにソロソロと走って問題無い事を確認して完了。
ついでに5㎜と3㎜のスペーサーを買ってきた。
たぶん、無くても平気だけどね。
関係ないが昔、オフセット+17のホイールに
20㎜のスペーサーを噛ましていた時期があったっけ(遠い目)
これで購入決定。雪がある所に行けるって
思うだけでワクワクする。
年末は何処に行ってやろうか(笑)
そして家に戻るとカードの請求が。

乗りすぎやっちゅうねん(笑)
6Fを買って以来、乗りまくっているので
ネタが無い訳では無いのだが
どうもツーリング記事ばっかりで面白みがない。
個人的にも思い出の一つなのでイイと思わなくはないが
自分の記事の中でも良い悪いの差が結構ある。
なんとなくやっつけで書いている処も正直ある。
まぁ、個人のブログだから良いんだけど
訪問して下さる方々もいい加減、飽きているのでは?
【重要】だからと言って面白いネタがある訳ではないのだが(笑)
ストリームを購入して以来、メンテ以外に変化が無い。
もちろん、興味が無い訳ではないが優先順位が低い為に
後で、後でと思っている内に随分、時間が経ってしまった。
そんな時、会社の先輩からスタッドレスを譲ってくれる事になった。
クルマを乗り換えた為に以前のタイヤが不要となってしまったのだ。
滅多に雪の降らない関東平野では
山に行かない限りスタッドレスは不要である。
ストリームを購入するまでは歴代、FRターボ車に乗っていたので
雪山に行くなんて発想自体が無かった。
言い方が回りくどくなってしまったが要は初のスタッドレス購入である。
先輩の以前のクルマはVOXY。果たしてどうなるのか?
5穴・PCD114.3とナットがそのまま使用できる事を
事前に調べていざチャレンジ。

先ずは並べてみる。純正(左)と社外品(右)
17インチと15インチでは随分、差が大きいな。

次に重要な所、ハブ。
純正が64Φ。社外ホイールがこれより小さいとこの時点でアウト。

次に社外品。72か73くらいか?
まぁ、大概社外品は大きめに造られている様だが。

次に外径。こちらは純正。
写真を忘れたが社外の方が1.5㎝ほど小さい。
メーター誤差が少し大きくなるが
外径が小さくなる分加速が良くなるからイイか(笑)

次に軽くハメてみてキャリパーとのクリアランスをチェック。
ギリギリではないか!オフセットが合っていないのか?

あれ?純正も同じくらいか?ならイイか。

取り敢えずフロントだけ装着。

試しにソロソロと走って問題無い事を確認して完了。
ついでに5㎜と3㎜のスペーサーを買ってきた。
たぶん、無くても平気だけどね。
関係ないが昔、オフセット+17のホイールに
20㎜のスペーサーを噛ましていた時期があったっけ(遠い目)
これで購入決定。雪がある所に行けるって
思うだけでワクワクする。
年末は何処に行ってやろうか(笑)
そして家に戻るとカードの請求が。

乗りすぎやっちゅうねん(笑)
スポンサーサイト
初代のストリームに乗っていましたが・・・・・メンテはホンダ丸投げで乗換までの5年間は消耗品以外なにも手を加えませんでした。
高速も来期から休日割引がなくなるとか?で・・・・
遠出も大変ですね。
こちらは橋代だけでも涙目ですから
高速も来期から休日割引がなくなるとか?で・・・・
遠出も大変ですね。
こちらは橋代だけでも涙目ですから
しょうた | 2013.09.23(月) 22:57 | URL | コメント編集
ストリームに乗ってらっしゃったのですか。
まぁ、オカネを掛けてどうのこうのってタイプの
車種ではありませんからね・・・
久しぶりにクルマに触りましたよ。
たかだかタイヤ装着ですが。
ETC割引が終了の事は初めて知りました。
決定であればイタいですよね。
子供の頃の記憶ですが瀬戸大橋の料金は
異常に高かったような。。
それを思うと関東はまだマシなんですかね。
あまり関係ありませんが宇高連絡船で
食べるうどんが大好きでした。
まぁ、オカネを掛けてどうのこうのってタイプの
車種ではありませんからね・・・
久しぶりにクルマに触りましたよ。
たかだかタイヤ装着ですが。
ETC割引が終了の事は初めて知りました。
決定であればイタいですよね。
子供の頃の記憶ですが瀬戸大橋の料金は
異常に高かったような。。
それを思うと関東はまだマシなんですかね。
あまり関係ありませんが宇高連絡船で
食べるうどんが大好きでした。
ゆうらいどら | 2013.09.24(火) 23:11 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://groundtouring.blog27.fc2.com/tb.php/107-e551829a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |